#6 【2024J1第6節 FC町田ゼルビア×サンフレッチェ広島】

はしがき

毎度お世話になっております。今回はミッドウィークの町田戦。昇格組にして首位を走る町田と、無敗同士の一戦となりました。スタメンは以下。

広島は前節と同じ11人でスタート。ベンチには中島と井上の若い2人が入っています。
町田の方はいつもの4-4-2ではなく昌子を最終ラインに入れた3-4-2-1で広島とミラーになる形。昨シーズンもたびたび使っており、前節の鳥栖戦も後半は3バックだったらしいですがスタートから使ってくるのは今年初めてのことです。

噛み合わせてもマンツーではない

さて、3バックでスタートした町田ですが、広島のようにハイプレスを仕掛けるのではなくミドルゾーンで構える姿勢は変えていないようでした。町田のプレスに対して、広島は中盤での数的優位を起点に対抗していきます。

町田は前線の3人が広島の3バックに対してプレスをかけてきますが、その後ろのDHやCBは対面に絶対ついて行く!というよりはポジションを守ることを優先しているような振る舞いでした。
そうなると引いてくる広島のシャドーや裏に抜ける松本への対応がぼやけやすくなり、広島はそこを狙って前進していたという印象です。

図は11分のシーンですが、下がって受けようとする満田にCBのチャンミンギュがついて行ったところその背後に松本が抜けようとし、それに柴戸と仙頭が釣られたところで川村がフリーになりました。
このように、いったんプレスをサイドに逃がしてから中盤のポジションチェンジでプレスを逃れる、というのがこの試合における広島の方針だったようです。

これでうまくプレス回避できていたのは町田がマンツーマンを志向していなかったというのもあるでしょうが、広島の選手たちの技術レベルの高さも要因としてあるでしょう。この試合の広島の選手たちは雨が降っていることが信じられないレベルでグラウンダーのパスを通してレイオフでの前進を成功させていました。町田は広島の中盤に振り回されていたとはいえ、もう少し縦パスをカットできる想定だったのではと思います。

ちなみに荒木が負傷交代するまでは、佐々木が高い位置をとって川村を降ろすことで町田のプレスを逃れるという形にもトライしていました。中野が入ってからは彼のパススピードとキック精度で何とかなるのでやっていませんでしたが、対3バックのオプションとしては面白い形だと思うのでちょくちょくやってほしいですね。

配置でずらせはするけれど

一方の町田はボール保持した際に3バックが広島のプレスをもろに受ける形となり、前線へのロングボールがメインの前進手段となります。しかし、荒木に代わって入った中野を含めた広島の守備陣はしっかりと跳ね返しており、チャンスにはつながりませんでした。

そんな中、町田の前進手段として可能性を見せていたのが仙頭の列落ちです。

仙頭が左サイドの底に降りることで松本を引き出し、空いた中央のスペースを使おうという形ですね。34分のシーンなどは左に落ちた仙頭が松本を外して縦パスを送って前進に成功しています。
また、空洞化した中盤を埋めるために逆サイドの満田が絞ってくると、そこから逆サイドに展開していこうという動きもありました。

このように保持の枠組みも仕込まれていたようですが、ビルドアップ隊が前向きでボールを持った時に前線が連動している感じはあまりなく、パスが広島のディフェンスに弾き返される場面が多かったです。ボール保持の部分は伸び代というか、今後対策されていくにあたって狙われそうな部分に見えました。

原点回帰4-4-2の強さ

後半になっても広島が押し込む展開が続き、上がって行った佐々木のPK獲得から広島が追加点を挙げることに成功します。

この後にナサンホと鈴木が投入され、町田はいつもの4-4-2に配置を変更してきました。

この配置変更から増えてきたのが前線に4人並べてのロングボールによる前進です。広島の3バックに対して4人並べれば数的優位になる……という単純な理屈ではないでしょうが、WBを上げてプレスに来る広島に対してこのビルドアップは刺さっていたと思います。

広島は非保持でWBをどう配置するのかがぼやけており、最終ラインが3対4になる場面が多発。図のように1人フリーな選手ができて、ロングボールをトラップしてターンする場面も何度かありました。多くはCB陣が強さを発揮して跳ね返してはいましたが、ここは明確に隙だったなという印象です。

雑感・次節に向けて

配置変更から押し込まれる機会の増えた広島でしたが、決定的なシュートは打たせずに失点はロングスローからのオウンゴール1点に抑えて逃げ切り成功。中盤で優位を取れている間に2点取れたのが大きかったですね。

広島はシーズン開始からの無敗をキープ。ロングボールの跳ね返しや中盤球際での強度はもちろんですが、雨の中でも中距離パスを正確に繋ぐ技術や人の入れ替わりでスペースを作ってそこを使うグループ戦術が際立つ好ゲームでした。

町田は昇格後初の敗戦も依然として首位はキープした格好となりました。この試合はこれまで猛威を振るっていたミドルプレスが刺さらなかったのが厳しかったところでしょうか。修正が後手を踏んで2点ビハインドになったのは悔やまれるでしょうが、リードされても4-2-4ロングボールとロングスローで巻き返しを図れるのは良かったですね。ビルドアップは発展途上に見えましたが、当面はこれで覆い隠せそうです。

それではまた次回。